大規模修繕工事の端末シーリングとは
大規模修繕工事の端末シーリング(たんまつしーりんぐ)とは、目地や取り合い部分をシーリング材でふさぐことです。例えば塩ビシートとコンクリートなどのように異なる材質をつなぐことになります。このため、通常のシーリングよりも使用するシーリング材が異なる場合もあるのです。端末シーリングで使用するシーリング材はシリコンや変成シリコン、ウレタン、アクリルなどの素材になります。
このページの目次
1.端末シーリングのメリット・デメリット
端末シーリングといえども、シーリング作業の一環ですので素材を固定させる働きがあります。一方でわずかな隙間から雨水が入り込みシーリングが意味をなさない場合もあるのです。端末シーリングのメリット・デメリットを解説します。
1-1.メリット
端末シーリングのメリットの一つ目は防水効果が期待できることです。ベランダで塩ビシートの下に雨水が入り込むと劣化の原因になります。端末シーリングは塩ビシートを下地と固定させ、下地部分に水が入り込むことを防ぐ効果があるのです。
端末シーリングのメリットの二つ目はシートのはがれがなくなることです。塩ビシートなどをしっかり固定しておけば、シートがはがれて劣化することもありません。見た目も美しく、はがれたシートで転倒することも少なくなります。
1-2.デメリット
端末シーリングのデメリットの一つ目はわずかな隙間で漏水することです。水が入り込むと大規模な点検をしないと漏水箇所を特定しにくくなります。
端末シーリングのデメリットの二つ目は硬化不良のリスクがあることです。シーリング材は温度変化や紫外線の影響によって劣化していきます。シーリング材の柔軟性は徐々に失われ、硬化してしまうのです。その結果、シーリングが破断して漏水にいたることもあります。
端末シーリングのデメリットの三つ目は定期的なメンテナンスが必要なことです。劣化したシーリングを点検で見つけることが漏水を防ぐことになります。専門業者による点検が必要でコストが発生してしまいます。
大規模修繕支援センターって何をやってるところ?
- 優良コンサルタントや施工会社を無料紹介している
- 専門相談員による無料相談ができる
- 大規模修繕工事についての情報を集約している
大規模修繕支援センターで大規模修繕のことに関してお気軽に相談することが可能
2.大規模修繕工事における端末シーリングのまとめ
大規模修繕工事では廊下や屋上のシートを張り替えることも含まれる場合があります。この場合は端末シーリングの更新も行われることが通常です。他の部分も点検や更新が必要になります。長期修繕計画にメンテナンスを織り込み、定期的に端末シーリングの点検と更新ができるようにしましょう。