大規模修繕工事のパラペットとは
大規模修繕工事のパラペット(ぱらぺっと)とは、建物の屋上、テラスのへり、橋梁の両側などに設け、人の落下を防ぐ手すりや勾欄のことです。扶壁ともいいます。垂直に立ち上がっていることから壁の役割も果たしているのです。
このページの目次
1.パラペットのメリット・デメリット
パラペットは防水や落下防止のメリットがあり、安全上なくてはならないものです。一方でパラペットは外気にさらされているため、雨や風の影響を受けやすくなっています。パラペットのメリットとデメリットの解説です。
1-1.メリット
パラペットのメリットの一つ目は防水のためです。パラペットがあることによってベランダの床面とパラペットとの取り合い部分、屋上部分とパラペットの取り合い部分が保護されています。直接雨が当たらないためパラペットが劣化を防いでいるのです。もしもパラペットがない場合、こうした取り合い部分は直接風雨にさらされ、劣化や腐食がもっと早く進んでしまいます。
パラペットのメリットの二つ目は落下防止です。パラペットがないと建物のへり部分はとても危険になります。通常はパラペットの上部にさらに手すりやトップレールが設置されることが一般的です。マンションの場合、パラペットはベランダや主要構造部と一体として建築されるため、頑丈に作られています。
1-2.デメリット
パラペットのデメリットの一つ目は雨漏りの原因になりやすいことです。外気にさらされていることからパラペットは劣化や腐食が発生しやすい箇所になります。風向きや建物の方向によっては雨はけが良くない場所ができ、そこから劣化が始まる場合もあるのです。
パラペットのデメリットの二つ目は高いパラペットの場合、風の影響を受けやすいことです。マンションではありませんが、戸建住宅の片流れの屋根では高いパラペットの家もあります。こうした高いパラペットは風の影響をまともに受けてしまうのです。
大規模修繕支援センターって何をやってるところ?
- 優良コンサルタントや施工会社を無料紹介している
- 専門相談員による無料相談ができる
- 大規模修繕工事についての情報を集約している
大規模修繕支援センターで大規模修繕のことに関してお気軽に相談することが可能
2.大規模修繕工事におけるパラペットのまとめ
パラペットには雨と風が大敵です。パラペットはその構造上、地面に対して垂直に立ち上がっているため、風の影響はまともに受けてしまいます。また、場所によっては雨水がたまりやすくなってしまうのです。大規模修繕計画には雨漏りや腐食の点検は欠かせません。ベランダは専用使用権のあるエリアなので簡単に立ち入ることは困難です。計画的にベランダの雨漏りを確認しましょう。