大規模修繕工事の勾配屋根とは
大規模修繕工事の勾配屋根(こうばいやね)とは、傾きのある屋根のことです。傾きの大きさに応じて、急勾配、並勾配、緩勾配(かんこうばい)、と分類されています。
急勾配は、雨漏りのリスクが少ない、デザイン性が高い、断熱効果が高くなる、などのメリットがあります。デメリットはコストがかかる、耐風性が劣る、という点です。
並勾配は、普及率が高いため、雨漏りでも他のトラブルでもノウハウが蓄積されていること、コストがそれほどかからないこと、ほとんどの屋根材を使えることがメリットです。デメリットは、没個性的になりやすい点です。
緩勾配は、風の影響を受けにくい、コストがかからない、落雪しにくい、といったメリットがあります。デメリットは、雨漏りのリスクが高まる、ごみやホコリがたまりやすいので劣化が早まる、屋根材が限られる、といった点です。
このページの目次
1.勾配屋根の種類
勾配屋根には形によっていくつかの種類があります。ここでは代表的な3種類の勾配屋根についてご説明いたします。
1—1.勾配屋根の種類1:切妻屋根
一つの長方形の紙を半分に山折りにした形、それが切妻屋根です。大棟と呼ばれる屋根頭頂部から二枚の野地板が伸びている形の屋根です。
切妻屋根は、定期的なメンテナンスは必要ですが、構造がシンプルなため雨漏りがしづらく、メンテナンスも簡単です。
1—2.勾配屋根の種類2:片流れ屋根
片流れ屋根は、切妻屋根を棟に沿ってばっさり半分に切ったような形の屋根のことです。
一枚屋根のため雨漏りのリスクが少なく、工事もメンテナンスも安くすみます。
しかし、雨水が片側にしか流れないため、雨樋(あまどい)があふれないよう注意が必要です。
1—3.勾配屋根の種類3:寄棟屋根
寄棟屋根(よせむねやね)とは、棟から4枚の屋根面が降りているのが特徴の屋根のことです。屋根面をつなぎ合わせているY字の形の部分を「かき合い」といいますが、ここが雨漏りのリスクが高くなります。
大規模修繕支援センターって何をやってるところ?
- 優良コンサルタントや施工会社を無料紹介している
- 専門相談員による無料相談ができる
- 大規模修繕工事についての情報を集約している
大規模修繕支援センターで大規模修繕のことに関してお気軽に相談することが可能
2.大規模修繕工事における勾配屋根のまとめ
マンションでも勾配屋根になっている建物はたくさんあります。屋根は紫外線や風雨の影響をもろに受ける場所です。大規模修繕工事を行う頃には、何らかの修繕が必要になるくらい劣化しているケースがほとんどでしょう。雨漏りがするようになってからでは建物の傷みが激しくなりますし、住民の心象も損ないかねません。大規模修繕工事の際に、メンテナンスしたほうが良いと言えます。屋根は見落としがちな部分でありながら、雨漏りを防ぐ点で重要な役割を果たしています。大規模修繕工事では、ぜひチェックしておきましょう。