アスベスト(あすべすと)

大規模修繕工事のアスベストとは

大規模修繕工事のアスベスト(あすべすと)とは、石綿(せきめん・いしわた)とも言われる鉱物の一種です。アスベストは石綿の別名が示すように綿のように細かくすることができます。多くの優れた性質があったことから一時は建材や吹付材として使用されました。しかし、発がん性が指摘されたことから現在では原則使用禁止となっています。

このページの目次

1.アスベストの種類

外壁材として使用されていたのが吹き付けアスベストでした。吹き付け時に飛散する可能性が高いことから昭和50年に原則として使用禁止となり、現在では使用されていません。また、保温材やスレートなどにもアスベストは混入されていました。その断熱性に目を付けられ、断熱材としても使用されていたのです。こちらも使用禁止が原則となっており、代わりに安全性の高い素材が使われています。

大規模修繕支援センターって何をやってるところ?

  1. 優良コンサルタントや施工会社を無料紹介している
  2. 専門相談員による無料相談ができる
  3. 大規模修繕工事についての情報を集約している

大規模修繕支援センターで大規模修繕のことに関してお気軽に相談することが可能

大規模修繕支援センターにお問い合わせする

2.アスベストのメリット・デメリット

保温性、断熱性などの多くのメリットがあることからアスベストは多くの建材に使用されていました。発がん性が指摘されるようになり、現在は使用禁止となっています。ただし、古い建物では使用されていることもあり、建物解体時にはコストがかかるなどデメリットです。

2-1. アスベストのメリット

アスベストのメリットの一つ目は加工がしやすく、断熱性に優れていることです。外壁材や天井材としても重宝されていました。古い立体駐車場の天井などには今でも見ることができます。

アスベストのメリットの二つ目は生産コストも安く済んだことです。国内でも材料が採掘できたことから安価に入手できました。

アスベストのメリットの三つ目は様々な部材で使用できました。吹き付け材としても使用できるだけでなく、建材に混入させることもでき、広い用途で使用できたのです。

2-2. アスベストのデメリット

アスベストのデメリットの一つ目は発がん性が確認されています。1970年代から中皮腫や肺がんの可能性が指摘されていました。このため、アスベストは原則使用禁止になっています。

アスベストのデメリットの二つ目は除去には多額の費用が必要です。古い建物では今でもアスベストが使用されている場合があります。飛散させないために特別の工法が必要で一説にはアスベストのない建物の解体に比べて2倍程度かかる場合もあるのです。

アスベストのデメリットの三つ目は潜伏期間が長いことです。その潜伏期間は35年程度と言われ、「静かな時限爆弾」の別名もあります。

3.大規模修繕工事におけるアスベストのまとめ

古いマンションでは、大規模修繕工事の際にアスベストを除去する場合があります。アスベスト除去には多額の費用が必要です。慎重に工法や工事業者を見極めましょう。

お客様に合った施工会社・コンサルタント
無料にてご紹介させて頂きます!
簡単30秒で無料相談!お見積り・現地調査まで無料! 簡単30秒で無料相談!お見積り・現地調査まで無料!

見積要領書テンプレート

見積要領書テンプレート

修繕委員会・管理会社ご担当者向け

当社がこれまで大規模修繕のお見積りに携わったノウハウを活かし、 見積要領書のWordファイルテンプレートを作成しました。

住居者アンケートテンプレート

修繕委員会・管理会社ご担当者向け

修繕委員会・管理会社ご担当者向け

大規模修繕時に必要となる住居者アンケートを一から準備をする のが大変なので便利なWordファイルテンプレートを作成しました。