上裏(あげうら)

大規模修繕工事の上裏(あげうら)とは

大規模修繕工事の上裏(あげうら)とは、「建物の中で、見上げて目に入る裏側部分」のことです。木造建築でしたら庇(ひさし)の裏側を指すことが多いでしょう。マンションなどでは、上の階のベランダの裏側、下の階からすればベランダに立ったときに見える天井のことです。また、マンションでは、共有スペースの廊下の天井や、階段の裏側のことも指します。

目立たない部分ではあるものの、上裏のメンテナンスを怠ると建物は劣化していきますし、共有部分のすさんだ様子は見栄えが悪く、入居者が減ってしまう結果にもなりかねませんので、侮ってはいけないところと言えるのです。

このページの目次

1.上裏の修繕箇所の種類

マンションの場合、上裏には、廊下・ベランダの天井と、共有部分の階段裏とがあります。それぞれの修繕について見ていきましょう。

1-1.上裏の修繕箇所の種類1:廊下・ベランダの上裏の修繕

廊下・ベランダの上裏は、風雨や紫外線による劣化が起きやすく、排ガスなどで汚れも付きやすいところです。また、経年劣化で塗装が剥がれることもあります。大規模修繕工事の際は、廊下・ベランダの上裏もしっかり塗装してもらうようにしましょう。
そして、ベランダの上裏には、エアコンの室外機を留めるボルトが付いていて、塗装の際に緩めたり抜いたりすることがありますから、大規模修繕工事が終わったら、それらがきちんと元通りになっているかのチェックも必要です。

1-2.上裏の修繕箇所の種類2:階段の上裏の修繕

共有部分の階段の上裏は、とくに北側に面しているときには湿気がたまりやすく、サビや腐食が起きやすいところです。鉄骨の階段でもモルタルの階段でも、上裏は鉄製ですので、まずケレンといってサビ取りの作業をします。
その後サビ止めの下塗りをします。防錆性(ぼうせいせい)に優れた変形エポキシ系サビ止め剤が一般的ですが、浸透性サビ止め剤の導入も有効です。階段の腐食具合によっては4回下塗りをすることもあります。
次に、ウレタン性樹脂で中塗りをします。
そして、ウレタン性樹脂の上塗りをして、階段の上裏の修繕は終了です。

大規模修繕支援センターって何をやってるところ?

  1. 優良コンサルタントや施工会社を無料紹介している
  2. 専門相談員による無料相談ができる
  3. 大規模修繕工事についての情報を集約している

大規模修繕支援センターで大規模修繕のことに関してお気軽に相談することが可能

大規模修繕支援センターにお問い合わせする

2.大規模修繕工事における上裏のまとめ

大規模修繕工事では塗装が大きな役割を占めるため、ベランダの天井の剥がれや階段部分の腐食など、上裏のメンテナンスは欠かすことができません。
とくに階段の上裏の劣化している様子は、見栄えが悪いというマイナスのイメージだけでなく、安全面でも問題がありますから、修繕は必須です。大規模修繕工事で、しっかりと修繕しておきましょう。

お客様に合った施工会社・コンサルタント
無料にてご紹介させて頂きます!
簡単30秒で無料相談!お見積り・現地調査まで無料! 簡単30秒で無料相談!お見積り・現地調査まで無料!

見積要領書テンプレート

見積要領書テンプレート

修繕委員会・管理会社ご担当者向け

当社がこれまで大規模修繕のお見積りに携わったノウハウを活かし、 見積要領書のWordファイルテンプレートを作成しました。

住居者アンケートテンプレート

修繕委員会・管理会社ご担当者向け

修繕委員会・管理会社ご担当者向け

大規模修繕時に必要となる住居者アンケートを一から準備をする のが大変なので便利なWordファイルテンプレートを作成しました。